スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月31日

ネタケースで~す。

今日も長浜と姪浜の魚市場から新鮮な魚たちがはいってま~す!

今のおススメは身がプリプリのアジの刺身や脂の乗ったいっさきの刺身、あぶりそして脂が乗りに乗っていてふっくらした身のあかむつなどで~す。
  


Posted by りゅうのすけ at 04:29Comments(4)

2010年07月27日

おすし屋さんの玉子焼き~!

おすし屋さんに5年ほど勤めたこともあってうちの店ではおすし屋さんの玉子焼きをおいてま~す。

  


Posted by りゅうのすけ at 03:36Comments(20)

2010年07月26日

焼酎で~す。

焼酎もプレミアムものから一般的なものまでいろいろそろえておりま~す。

おススメは川越(芋)芳醇な香りで軽快な味わい。兼八(麦)香ばしい麦の香りと濃い深い味わい。吟香鳥飼(米)華やかな香りと柔らかな味わい。で~す。
  

Posted by りゅうのすけ at 03:38Comments(2)

2010年07月24日

タッコで~す。

玄界灘で採れた活真だこです。

この状態でみるとかなりグロテスクです。












これをさばいて塩でもんでしっかりとヌメリをとります。

色もだいぶ普段見るたこの色になってきました。









これを水に濃い口醤油とたまり醤油、酒をいれて沸いたところにたこを火の通りにくいところから入れてゆがきます。












そして火が完全に通る前にあげて「湯あがり美人だこ」のできあがりです。 
  


Posted by りゅうのすけ at 04:34Comments(0)

2010年07月23日

今の時期におすすめの地酒です。

左から朝凪純吟原酒+2福岡(キレと旨みのある味わい)、ちえびじん中取り純米吟醸+3大分(優しい酸味でキレイなのどごし)、能古見純米吟醸中取り+-0佐賀(香り高くまろやかな味わい)、菊姫山廃純米酒-2石川(コクと旨みのある味わい)、満天星夏の生純吟+5.5鳥取(すっきりとした味わい)となっておりま~す。

数字は辛さおを表しています。数値が高ければ高いほど辛口です。

お料理に合わせていろいろ楽しめると思いますよ~。

この他にも定番の地酒をそろえています。  
タグ :日本酒


Posted by りゅうのすけ at 03:58Comments(0)

2010年07月22日

今日のおやさい

今使っているおやさいたちでーす。 ちょっと見えにくい物もありますがとうもろこしやなす、はかた甘とうがらし、ちょっとはやいけどまったけもあります。(^^) 

うしろでは兄さん(先輩)が一生懸命仕込みをしています。

うちの野菜料理で一番人気は「夏野菜の天ぷらもりあわせ」です!

サクッと揚がるように天ぷら粉と水を冷やてあげる直前に衣をつくって季節のお野菜を心を込めて揚げています!
  


Posted by りゅうのすけ at 05:15Comments(2)

2010年07月21日

こんなの使ってまーす!

姪浜魚市場から地物のあじ、いっさき、まさばや長浜の魚市場からは鯛、あかむつ、あらかぶなど他にもいろいろ直送で仕入れてま~す。 

このなかでお刺身のおすすすめは、あじ、いっさきですね~。あじはたたきでもいけるしいっさきは皮付きであぶってもうまかですよ~。やさしい酸味でまろやかな味わいの地酒が合いますかね~。
 
刺身意外だと絶対に脂のりのりのあかむつですね~。やっぱり煮付けがいいですかね~。これにはキリッとした地酒が合うとおもいます。


これは、糸島豚のばらと博多一番どりのももで~す。

糸島豚は肉にしっかり味があってジューシーなのででシンプルに塩焼きで、博多一番どりもジューシーに塩焼きかぽんずと柚子ごしょうでさっぱりとたたきででしてま~す!

絶対ビールと合いますよ~。  

Posted by りゅうのすけ at 05:12Comments(8)

2010年07月17日

お店の外観でーす。

こんな感じになってまーす。

  


Posted by りゅうのすけ at 06:07Comments(10)

2010年07月15日

ついにオープン!

久々にブログを更新します。

7/12にプレオープン、7/13に「魚匠りゅうのすけ」をグランドオープンしました。

たくさんの方に店の中に納まりきれないほどおいわいをいただきました。

ありがとうございます!

12日は27名の方に13日は13名の方に14日はなんと予約0から38名の方にご来店いただきました。

まだまだ課題はたくさんありますがひとつひとつクリアして行き良いおもてなしができるように頑張っていきたいです。

  


Posted by りゅうのすけ at 06:46Comments(16)